📢ブログへようこそ!実子誘拐により親子引き離しで7年目を迎えるまどかと申します。2024年5月18日・親権に関する【改正民法が成立】しました。導入される選択的共同親権は「単独親権制度」といえます。私の所感はnoteとXに投稿。こちらのブログの裁判所記録は【2017-2021年】の内容です。全体としては今も大差ないと感じますが、よき方向への動きがはじまっている感覚もあります。実子誘拐や親子断絶でお困りの際は、情報収集を丁寧にして相談先を選ぶようにおすすめします。
  • 2023年11月13日

離婚家庭の親子関係で大切なこと/子どもと心つながるために

離婚家庭の親子関係で大切なのは「親と子の心のつながり方」です。子どもと一緒に暮らせない別居親の悩みは尽きないのではないでしょうか?

裁判所・警察・弁護士などに関わると、子どもを確保している親がほぼ親権者となれる日本。子どもと一緒に住めなくなった親は、面白いくらいに親として社会から排除されます(※2020年時点)。

それでも親子関係の構築をあきらめたらあかん!

自分に恥じない生き方をしていれば、ゆるぎない親子の絆をつむげるはずです。我が子に会えない苦境の中、子どものために別居親ができることをみていきましょう。 続きを読む

  • 2022年7月19日

子どもの命を守れない別居親の無力感

別居している子どもの命を守る方法がなく、フリーズしたのでこちらにて解凍しようと思います。

たぶん凍ったままですが、カチンコチンでできる範囲の手段をとってみたお話です。

新型コロナウイルス感染拡大中における学校再開で、モヤモヤするお父さんお母さんがいれば、解凍に向かって一緒に頑張りましょう!

 

別居している子どもの命を新型コロナウイルスからどう守る?

2020年4月7日から新学期が始まり、休校だか春休みだかが終わる我が町です。 続きを読む

  • 2022年7月19日

単独親権の問題点/子どもを守るのは社会の賢さで優しさ

単独親権の社会背景と母親が子どもの命を奪った事件についてご紹介します。

日本の親権制度は独特な価値観を形成して、あらゆる社会問題を引き起こしています。家族をはじめとした人間関係のトラブルは、「親権制」から派生している節が否めません。

親子関係は人間関係の基礎だから

日本人と結婚したタイ人お母さんが、愛する我が子を手にかけた事件を、親権制の側面から考えてみます。

単独親権制を採用する先進国唯一の国

単独親権のみを婚姻外の親権制として採用しているのは、先進国では日本だけです。欧米諸国では約半世紀前から共同親権へ法改正しています。 続きを読む

  • 2022年7月19日

外の世界を知る魔法!連れ去られても子供が元気なら案外幸せ?

外の世界を知れば知るほど、自分のおかれた環境は、案外幸せかもしれないと思える今日この頃です。 

別居親さんや連れ去られ親さんは苦境の日々が続き、絶望を感じている毎日かもしれません。 

タロウとジロウを不覚にも連れ去られた私は、月並みですが胸が引きちぎれるような日々です(※私も連れ去ったけど)。 

でも、マダ夫から逃げて再会しようと決めてから今まで、ふとした時に、不幸ではなくむしろ幸せかもと頭によぎらなくはない(※どっち?w)。 続きを読む

  • 2022年7月19日

共同養育で親の負担を軽減!虐待から子どもを守る近道とは?

共同養育をすれば離婚や未婚による、ひとり親の子育て負担を大きく軽減できます。

両親が揃っていても、ワンオペ育児の家庭や夫婦の状況によっては、育児を困難に感じるケースがあるくらいです。

ひとりで子育てに奮闘しているのなら、さまざまなトラブルに陥る状況を、容易に想像できるでしょう。 

 

せやのに、なんでひとりで子育てするんや?? 

 

ひとり親世帯の実母が虐待加害者となる割合が高いというデータが、子どもの虐待に関する統計調査からでています。  続きを読む

  • 2022年7月19日

片親疎外とは?離婚家庭の子どもがなんかおかしい

離婚家庭で起きる子どものおかしさは「片親疎外」のせいかもしれません。原因や症状についてまとめてみます。

めっちゃ切ない症候群。
概念には賛否があるらしい。

離婚家庭でなくても似たような事例は、家庭内で起きている気がします。

片親疎外で子どもの心がおかしくなる?

片親疎外は国際的に広く知られている離婚家庭のトラブルです。1970年代の欧米諸国にて心理臨床家による報告が、たびたびあがったことから問題視されるようになった背景があります。 続きを読む

  • 2022年7月19日

リメンバーミー鑑賞で帰国?家族に思いを馳せた間抜け者

 

リメンバーミーはメキシコのお盆(?)を背景にした、家族愛がテーマのピクサー映画です。 

とにかくハートフルな物語で、夢をもつ大切さと家族のかけがえのなさの気付きに心揺さぶられます。 

私とタロウとジロウは、2017年にマレーシアの映画館で鑑賞。 

 

子の連れ去りに関連する国賠訴訟か新型コロナウイルスについて執筆しようと思っていましたが・・・ 続きを読む

  • 2023年11月13日

子どものいる離婚/2年以上裁判所に通う母がおすすめしない唯一のこと

子どものいる夫婦の離婚で裁判所の活用を検討するとき、わからないことが多すぎて悩みが尽きないのではないでしょうか?

子の連れ去り審判から即時抗告、そして離婚調停を経験した私が、離婚でおすすめしない唯一のことを紹介します。

すべては子ども目線で

決めるのはほかの誰でもなく自分。
大変なときこそ立ち止まって見渡す勇気を!

子どものいる夫婦必見?裁判所での離婚とは

子どものいる夫婦の離婚では、裁判所が「何をする場所」かよりも「どんな場所」なのかをまずは知っておきましょう。 続きを読む

  • 2022年7月19日

DVとモラハラを追い払う心地よい依存|困ったときのレスキューツールとは?

悲しみや苦しみ、怒りなどの感情が湧きだしたとき、あなたはどうやってその困難な状況を乗り越えますか? 

困難の回避や解消の方法とDVやモラハラには密接な関係があります(母ペディア)。 

本日はそんな小話を。 

 

 

 

 

DVやモラハラに限らず、日常生活において困難にぶちあたり、乗り越えようとするとき、、

 

 

散歩したりおいしいもん食べたり愚痴ったり。 続きを読む

  • 2022年7月19日

DVやモラハラは治る?断ち切りと寛容さの重要性

DVやモラハラは治るのか?DVやモラハラの原因や対処法も一緒にご紹介します。かなり大枠での捉え方です。

話が通じへん!?
どうすれば治るん?

DVやモラハラとは

DVやモラハラの定義を確認します。ウキペディアさんからのご紹介です。

モラハラはDVの一種?

DVとは多種多様な暴力行為

DVは「ドメスティック・バイオレンス」の略で、さまざまな暴力行為をさします。

『「家庭内での暴力や攻撃的行動」(家庭内暴力)という意味の表現』

『典型的には、夫婦間やパートナー間の暴力であり、被害者は女性であることが多い』 続きを読む