CATEGORY

自己肯定感

  • 2023年11月10日

自己肯定感に意味はない?疑心暗鬼はほんとの自分を探す愛のサイン

自己肯定感に意味はないと言い切りたいのに、なんだかソワソワしているあなた向けの記事です。

「自己肯定感って意味ないと思うけどほんまはどーなん?そもそもなんで意味ないって感じるんかな?意味あるならどうすればいいんやろ?」

こんな疑問に答えます。
記事の内容はコチラ。

  • 自己肯定感に意味はない?
  • 自己肯定感を意味ないと感じさせる3つの理由
  • 自己肯定感へ「意味ない」と抱く気持ちはよくなるきっかけ

私は限りある時間で心地よく子育てするために、自己肯定感に関連する本をkindleで網羅できるだけ読みつくしました。

結果として自由に会えないながらも、息子たちと強い絆を育んでいます。ちなみ会えないのは実子誘拐という社会問題からです。 続きを読む

  • 2023年11月10日

自己肯定感を高める言葉かけのコツ3つ/具体例と最終兵器も

自己肯定感を高める言葉かけにはちょっとしたコツがあります。

「自己肯定感を高める言葉かけって難しそう。どんな言葉を使えばいいんだろう?どうすれば使い方に慣れるのかな?」

こんな疑問に答えます。
記事の内容はコチラ。

  • 自己肯定感を高める言葉かけにはコツがある
  • 自己肯定感を高める言葉かけの状況別具体例
  • 自己肯定感を高める言葉を浴びよう

私は「自己肯定感」をフルに使って、ふたりの愛息子タロジロを子育てするお母さんです。実子誘拐離婚により子どもとの物理的距離はないに等しい状況ですが、私たちは親子の絆をつむぎつづけています。 続きを読む

  • 2023年11月10日

自己肯定感と子どもの不登校や問題行動は関係ある?解決方法は超シンプル

子どもの不登校や問題行動に、自己肯定感はどんな影響があるのでしょうか?

「不登校や問題行動って子どもの自己肯定感のせい?自己肯定感を高めれば楽しく過ごせるんかな?高めたいけど方法がわからへーん!」

こんなお悩みに答えます。
記事内容はコチラ。

  • 自己肯定感と子どもの不登校や問題行動は関係ある?
  • 不登校や問題行動する子どもの自己肯定感の高め方
  • 不登校や問題行動の子どもをもつ親の自己肯定感の高め方
  • 子どもの不登校や問題行動は親子の絆を深めるチャンス!

私は思春期の息子たちと深い絆を育めているお母さんです。そんな私たち親子は「子の連れ去り」という社会問題により自由に会えなくなって5年目。4年間の親子時間は約1680時間で70日ほどです。 続きを読む

  • 2023年11月10日

自己肯定感が低い3つの原因/誰かを気遣うように自分も気遣うのが大事

自己肯定感が低い気がするけど、原因がわからずなんかモヤモヤしていませんか?

「自己肯定感の低い原因をコンパクトに知りたい!低いのってもうどうしようもないんかな?原因知ったところで苦しみは変わらんやろ?」

こんなお悩みに答えます。
記事の内容はコチラ。

  • 自己肯定感が低い本質的な原因3つ
  • 自己肯定感の低さはいつからでも改善できる
  • 自己肯定感の低い原因は不安を取り除く第一歩

私は自己肯定感が低すぎる結婚生活を過ごし、ふたりの愛息子たちに多大なる迷惑をかけているアホな母親です。2022年現在は「子の連れ去り」という社会問題により、親子で自由に会えなくなって5年目。 続きを読む

  • 2023年11月10日

子どもの自己肯定感が気になる!親子で高める秘策はほっこり超簡単

子どもの自己肯定感へのモヤモヤを晴らしましょう。

「子どもに自己肯定感あるのかな?高める具体的な方法を知りたい。そもそも自己肯定感と親はどんな関係性やねん?」

こんな悩みがスッキリします。
記事の内容はコチラ。

  • 子どもの自己肯定感は親しだい
  • 子どもの自己肯定感を高める3つの魔法
  • 子どもの自己肯定感は親からの贈り物
  • 親子の幸せが自己肯定感となる

私は13歳と10歳の男の子のお母さんです。「子の連れ去り」という社会問題により母子自由に会えなくなって5年目ですが、息子たちとは親子の絆をコソコソがっつり育めています。 続きを読む