📢ブログへようこそ!実子誘拐により親子引き離しで7年目を迎えるまどかと申します。2024年5月18日・親権に関する【改正民法が成立】しました。導入される選択的共同親権は「単独親権制度」といえます。私の所感はnoteとXに投稿。こちらのブログの裁判所記録は【2017-2021年】の内容です。全体としては今も大差ないと感じますが、よき方向への動きがはじまっている感覚もあります。実子誘拐や親子断絶でお困りの際は、情報収集を丁寧にして相談先を選ぶようにおすすめします。
CATEGORY

自己肯定感

  • 2024年2月22日

自己肯定感におすすめの英語名言10選+関連本や動画【高め方も解説】

  • 自己肯定感をあげる英語名言を知りたい!
  • 日本語と比べて英語の名言ってどうなん?
  • 英語を活用した自己肯定感の高め方ってなに?

こんな疑問を解消できる記事です。

私はふたりの愛息子の子育てに自己肯定感をフル活用するお母さんで、「子の連れ去り」という親権制度に起因する社会問題の当事者でもあります。親子分断となり2023年で6年目になりますが、私たち親子を支えてくれているのは自己肯定感です。

一緒に暮らしていたころは、東南アジアへ親子留学や長期滞在をして、息子たちと英語を楽しんでいました。下記画像はマレーシア プトラジャヤのピンクモスク+愛息子タロジロです。 続きを読む

  • 2023年11月10日

自己肯定感を上げてくれる人の特徴3選/すぐにマネできる方法も解説

  • 自己肯定感をあげてくれる人ってどんな人?
  • マネできる方法ってあるのかな?
  • どんな人のマネすればええんやろ

こんな疑問を解消できる記事です。

私は「子の連れ去り」という親権制度に起因する社会問題の当事者です。ふたりの息子たちとの時間は、近所のオバちゃん以下ですが親子関係はすこぶる良好。人や社会の本質的な「育ち」に興味が強く、学びと実践をくり返して6年目になります。

自己肯定感は愛する力!
愛する力は生きる力の土台!
いつからでも育める力!!

自己肯定感を上げてくれる人といれば、あなたの自己肯定感もきっと上がりますよ!

自己肯定感を上げてくれる人とは?

自己肯定感を上げてくれる人とは 「幸せを見つけるのがうまくてよろこびを感じられる」人です。一言で表すとこんな感じ。 続きを読む

  • 2023年11月13日

【自己肯定感】子育てに失敗する方法と親にできるたった二つのこと

  • なんか子育てがうまくいかない…
  • 失敗しない子育て方法を知りたい!
  • 子育てに失敗する理由はなんだろう

こんなお悩みを解消する記事です。

私は「子の連れ去り」という、親権制度に起因する社会問題の当事者です。ふたりの息子たちとの親子時間はわずかしかありません。人や社会の本質的な「育ち」に興味が強く、学びと実践をくり返して6年目になります。

2018年-2021年までの親子時間は約1680時間=70日。2022年時点の親子時間は50時間=2日/年くらいかな。

極少時間で息子たちと良好な親子関係をつむぐ私が、「失敗する子育てのパターンや注意点」を解説していきます。社会問題の当事者だからこそ見える、子育てに失敗してしまう社会背景も書き添えます。 続きを読む

  • 2024年6月5日

自己肯定感を1年で幼少期分高めた感想/おすすめの方法も厳選!

自己肯定感を高めたいけど、方法がよくわからなくてモヤモヤしていませんか?

「そもそも自己肯定感高まったらどうなるん?高める方法ってあるんかな?とはいえいまさら自己肯定感上げられへんやろ?」

こんな疑問にお答えします。
記事の内容はコチラ。

  • 自己肯定感を高めると生きやすくなる
  • 自己肯定感を高めるおすすめの方法
  • 自己肯定感を高めるのは無理じゃない

私は実子誘拐トラブルにより、息子たちの子育て感が一変したお母さんです。ある日「自己肯定感」の大切さに気づき、20冊以上の自己肯定感関連本や研究者の論文などを読み漁りました。

今では自己肯定感の育みをとりいれつつ、子育てサポートを親御さんにしています。親の自己肯定感が高まって波及するわかりやすい効果はコレ。 続きを読む

  • 2023年11月10日

恋愛と自己肯定感は関係ある?低めと高めによくある3パターン

  • 恋愛と自己肯定感って関係あるんかな?
  • 低さや高さはどんな影響があるんやろ?
  • 自己肯定感を恋愛に生かしたい!

こんな疑問を解消できる記事です。

私は人生最大の「人間関係の崩壊」ともいえる離婚をしています。ついでに「子の連れ去り」という社会問題により、愛息子たちと自由に会えないお母さんですが「母子の絆」は強固です。

絆の秘密は「自己肯定感」

 

人間関係構築でわかりきっている失敗方法は避けるに限る!

どうしたら人間関係が崩壊するか、つまり、恋愛がうまくいかない原因を自己肯定感の角度から解説します。

この記事を読んだあなたは、恋愛と自己肯定感の関係を理解できるので、きっと素敵な恋愛をできるようになりますよ! 続きを読む

  • 2024年2月22日

【簡単】自己肯定感を高める5つの習慣/行動に移すためのサポート方法も

「自己肯定感を高める習慣や行動ってなんやろう?知ったとて自分にはできへんかも。そもそも習慣化させたらどうなるんかな?」

こんなお悩みに答えます。
記事の内容はコチラ。

  • 自己肯定感を高める5つの習慣行動
  • 行動を習慣化させて自己肯定感を高めてゆく
  • 習慣化は自己肯定感を高める近道!

この記事を書いている私は、自己肯定感をフル活用して子育てするお母さんです。「子の連れ去り」という社会問題により、親子自由に会えなくなって5年目ですが、ふたりの息子たちとの関係は良好。 続きを読む

  • 2023年11月10日

【世界ワースト2位?】子どもの精神的幸福度は自己肯定感と〇〇しだい

「子どもの幸福度って自己肯定感と関係あるん?どうすれば子どもの幸福度は上がるんやろう?ん?そもそも幸せってなんやねん?」

こんな疑問に答えます。
記事の内容はコチラ。

  • 子どもの幸福度と自己肯定感は関係する?
  • 子どもの幸福度は親の自己肯定感しだい
  • 幸せ見つける日常が親子の自己肯定感になる

私は自己肯定感をフル活用して子育てするお母さんで、10代の息子が2人います。「子の連れ去り」という社会問題により、自由に会えない親子になって5年目ですが、母子の絆はありがたいことに強固です。 続きを読む

  • 2023年11月10日

【簡単】自己肯定感とはどういう意味?驚愕のわかりやすさで解説!

  • そもそも自己肯定感ってどんな意味?
  • わかりやすく簡単に意味を知りたい
  • 自己肯定感が高まるとどうなるの?

あなたのこんな不思議を解消する記事です。

私はふたりの愛息子の子育てに自己肯定感をフル活用する母親です。「子の連れ去り」という親権制度に起因する社会問題の当事者でもあります。親子分断となり2023年で6年目になりますが、私たち親子を支えてくれているのは自己肯定感です。

自己肯定感と親和性のある「種まき子育て」を意識して、 子どもの力を芽吹かせるための源泉をコツコツとあたためています。 続きを読む

  • 2023年11月10日

自己肯定感を一瞬でチェックする方法/高い低いって重要?

自己肯定感を簡単にチェックできれば、モヤモヤがすっきりするかもしれません。

「手軽なチェック方法を知りたいな。ウェブサイトでチェックしてみようかな。てゆうかチェックしたところでなんか意味あんの?」

こんな疑問に答えます。
記事の内容はコチラ。

  • 自己肯定感を一瞬でチェックする方法
  • 自己肯定感チェックサイトのおすすめの使い方
  • 自己肯定感チェックで大切なのは高さと低さではない

私は我が子と自由に会えない、子の連れ去り家庭のお母さんです。細々と息子たちとの関係をつむぐ中で、「自己肯定感の育み」が「子育て」そのものだと気がつきました。

この記事にたどり着いたあなたの自己肯定感は、読み終わったら今とは違う感覚になっているはずです。それではいってみましょーう。 続きを読む

  • 2023年11月10日

子どもの勉強に自己肯定感は影響する?学ぶ意欲を上げる方法とは

子どもの勉強と自己肯定感の関係が、気になるあなたのための記事です。

「勉強意欲がないけど自己肯定感のせい?どうすれば意欲が高まるん?そもそも自己肯定感って高められるんやろか?」

こんな悩みにお答えします。
記事の内容はコチラ。

  • 子どもの勉強に自己肯定感は影響するのか?
  • 自己肯定感の低い子どもの勉強意欲の高め方
  • 子どもの勉強意欲も自己肯定感も努力で高められる

私はふたりの息子をもつ母親で、社会問題の「子の連れ去り」により、自由に会えない親子になって5年目。母親に会えない状況の息子たちですが、勉強もそれなりに楽しんでいるようです。 続きを読む