敵意帰属バイアスは、なんでもかんでも悪意に感じてしまう、はた迷惑な認知の歪みです。
はた迷惑なのでイラッとしますが、しつこく続くと笑えてくる認知の歪みでもあります。
その敵意帰属バイアスを、私に対してバンバンかけておられるのがマダ夫。
タロジロがバンバンに迷惑を被っておりますが、私の軟弱なコミュ力ではなかなか太刀打ちできません。
別記事でも敵意帰属バイアスについてふれましたが、その解決方法を小耳にはさみましたので共有したと思います!
敵意帰属バイアスを解消させる方法
敵意帰属バイアスにかかっている人は、相手の言動すべてに悪意を感じて、つじつまの合わない言動で攻撃を繰り返すのが特徴です。
そしてそのバイアス解消方法は・・・
バイアスのかかっている人に自信を持たせてあげる!
だそうな。
敵意帰属バイアスにかかる人は自信がないらしいです。
なるほど。
加えて、説明しても説明しても理解を示さないのは、バカにされていると感じるからだそう。
なるほどなるほど。
さらに、再現性があって何度もバイアス状態を繰り返すらしい・・・
なるほどなるほどなるほど。
間違いない!マダ夫は敵意帰属バイアスとお友達!!
自信ね・・・ないんやろうね。
私もないけど。
でもどーやって自信をもたすねーーーーーん!!
タロウとジロウと自分に自信をつけるだけで精いっぱいよ~~
敵意帰属バイアスが原因で家族崩壊に拍車!
子どもたちとの面会交流の調整を、直接マダ夫とLINEで連絡取り合っているのですが、ニッチモサッチモいかない状況が続いています。
面会交流内容をメインに離婚調停(2019年-2020年2月)もしていますが、協議はまともに進んでいません。
むしろ、もう離婚調停やめようよ~と全員から促されています。
マダ夫だけでなく、裁判所からもね・・・。
もしや、私の認知が歪んでる???
調停中の面会交流については、裁判所はなんらお手伝いしてくれませんので、弁護士を解任した私は自力でなんとかする必要があります。
建設的に話をしようとすればするほど、私はマダ夫の認知をさらに歪めて追い詰めるらしいです。
回答できなくなったマダ夫の最近の必殺技は・・・
「あなたの連絡には恐怖を感じるので、これ以上のやり取りはしません!」
です。
・・・恐怖を感じると思います。
マダ夫は私が「あ」といえば「とんでもないこと言うな!」という心理状態だからです。
どーしたらいいもんだか。。
前回は思いやりとかそういったものが必要・・とまとめましたが、さてはて。
自分が変わらないことにはどうしようもないと分かっているのに、
「こっちの方こそ何年も恐怖やねん!ふざけんな!!」
とか思うからいけないのでしょうか・・・。
もちろんマダ夫の罵詈雑言は基本スルーしていますが、心の声がLINEに伝わっているのかもしれません。
敵意帰属バイアス解消への敵は己?
敵意帰属バイアスの原因と解消方法がわかっても、実践するのはなかなか難しいです。
ちなみに、、、
子どもと離れ離れになったお父さんが、面会交流についてお母さんに連絡すると、ストーカーとかで訴えられる事案が多々あるそうな。
まさに自信のなさの表れでしょう(※もちろんほんとにやばい人もいる)。
自分の感情に負けて、子どもの幸せを考えられない、可哀そうな認知歪み状態です(※知らんけど)。
人間力が試される毎日です。
マダ夫と連絡を取るたびに負の感情が沸き上がってきます。
処理できない心のモヤモヤに押しつぶされそうになります。
でも、タロジロはお父ちゃんが大好きです。
認知バイアスで自分を見失わないようにしたいです。
家族の修復作業を決めたからには頑張ります。
きっと大丈夫。
あなたも頑張って。